先日、3COINSを覗くと店頭にパステルカラーのかわいいアイテムが沢山並んでいました。それは、バレンタインデーに向けた手作りアイテムでした。不器用な私でもこのアイテムを使えば、可愛く作れるのか試してみましたので、参考にしてください。さぁ、結果はどうなったでしょうか!
購入アイテム①クッキー型ビスケット4個セット
1.クッキー型ビスケット4個セット(税込¥330円)
中身は個包装でクッキー型が4個入っています↓
クッキー型のデザイン・サイズは箱の裏に記載されています。コチラ↓
クッキー型は2重構造になっていて、取っ手をプッシュすると中のデザインが押し出され、クッキー生地にデザインが型押しされる構造です。
側面から見ていただく構造が分かりやすいですね。
クッキーを作ってみました
1.HMでクッキー生地を作る
では、早速、クッキーを作っていきたいと思います。
まずは取説を見ながら作ろうと思ったのですが、取り扱い説明書は同封されておらず、箱の裏側に説明書きがあるのみです。
クッキー生地は、家にあったHM(ホットケーキミックス)を使用しました。とりあえず、クッキー生地を作って取説に記載の通り冷蔵庫で冷やします。大体、2時間程度冷やしました。
冷やしたクッキー生地に型を押し当てます。押し当てると簡単に外枠の波模様の型抜きができました。次にデザイン模様をつけるために、取っ手部分をプッシュするとこのように↓キレイに模様がつきました。
いざ、クッキー生地をオーブンで焼いてみました。焼き上がりのアラームが鳴り、見に行くと…。
ん? んん? 模様が…あるような無いような…。イメージしていた仕上がりではないー。
何故だー!!!
HMの原材料の記載を見ると、ベーキングパウダーが入っている為、クッキー生地が膨らんでしまい、模様がうまく出なかったようです。
だけど、これはこれで美味しい!この生地で作るなら、模様はつけずに型抜きだけして、色々とデコレーションをして楽しむのもいいと思いました。
2.薄力粉でクッキー生地を作る
模様が出なかったことが悔しかったので、今度はHMでは無くて家にあった薄力粉を使用して再度作ってみました。
材料
・薄力粉:120g
・バター:50g
・砂糖:40g
・卵:Mサイズ1個
生地の作り方
①バターを柔らかくなるまで室温に戻します。
②柔らかくなったバターに砂糖40g全て入れ、しっかり混ぜます。
③次に卵を入れます。卵は混ぜながら、3回に分けて少量ずつ入れます。
④次に薄力粉を加え、ヘラで斬るように混ぜ合わせます。
⑤最後に手で練りこんで、形を整えラップで包み、冷蔵庫で2時間冷やします。
作り方のコツは無いのか?と思い、クッキー型が入っていた箱の取説をよく読むと、
何と!?コツが書いてあるじゃないかー!!ふむふむ、打ち粉をするのね。
3mmほどの厚みに伸ばした生地を型抜きをしていくのですが、打ち粉を生地の表と裏にかけ、手で触って生地がべた付かずにサラサラと滑らかな肌触りになる位つけると、しっかりと模様が出ることがわかりました。
生地にはバターを使用しているため、生地を伸ばしていく過程でべたつきが出てきます。このままの状態で型抜きすると模様や外枠にくっついて型から外れにくくなり、生地が伸びてしまいます。
ですが、上記のようにしっかり打ち粉をすることで防ぐことができました。打ち粉の力恐るべしです!これが型抜きをしたクッキー生地です↓
綺麗に模様が出ています!良い感じです♪
これは焼き上がったクッキーです↓
おー!!文字が読める!綺麗に焼き上がりました!
ちなみに、HMを使用したクッキーと今回のクッキーを比較してみました。
真横から見ると、膨らみ加減が違うのがわかります。
正面から見ると、くっきりと模様が出ているのがわかります。取説はしっかりと読まないといけないですね。
洗いやすさ
クッキー作りをした後って洗い物が大変ですよね。ズボラな私には大問題です!!
この型だと、模様の部分が洗いにくそうだなーと思いつつもかわいいので購入をしました。
クッキーを焼いている間にボウルとヘラと型は少しの間、水に浸けておきました。
結果、スポンジで洗えば綺麗に落ちました。でも、模様の部分に引っかかりが気になりました。おすすめは、キッチンブラシで洗うと細かい模様の部分にブラシが入り込んでくれるので楽でした。
まとめ
1.生地はクッキーミックスあるいは薄力粉で作る。
2.冷蔵庫で生地を冷やす。
3.打ち粉をしっかりする。
4.不器用な私でも作れた。
以上、実際にやってみた!でしたー。次回は、クッキーを包装するためのシーラーをご紹介します。
読んでいただいてありがとうございました!
コメント